ぶりっ子キャラで話題になっている女優の中川梨花さんですが、なんと現役の慶應生だとか!
失礼かもしれませんが、あのキャラクターからは全く想像がつきません!
慶應といえば日本でも屈指の名門大学です!
そんな大学に現役で通われているとなると、相当頭も良いはず。
中川梨花さんの実はインテリな経歴を調べてみました!
中川梨花は慶応義塾大学に在学中!
中川梨花さんは2017年9月に慶應義塾大学総合政策学部に入学しています!
総合政策学部の偏差値はなんと70.0!!!
慶應義塾大学の中でも医学部に次ぐ偏差値の高さです!
慶應義塾大学にはAO入試で入学?
慶應義塾大学の入試情報によると、総合政策学部で9月入学ができるのはAO入試の合格者だけのようです。
方式にもよりますが、2017年当時の倍率は約4.5倍!
社会人や海外からの学生も受験するそうなので、そんななか合格できたのはやはりすごいですね!
慶応義塾大学の総合政策学部ってどんなとこ?
慶應義塾大学の公式HPによると、中川梨花さんが通っている総合政策学部は「問題解決のプロフェッショナル」を育成する学部とのこと!
グローバルな課題を解決するために幅広い分野の学問を学べるのと、国内外へのフィールドワークがあるのが特徴のようです!
キャンパスは湘南の藤沢にあるので、芸能活動を続けながら通うのは大変そうですね。

中川梨花はインテリ?高校時代には弁論大会で全国優勝していた!
中川梨花さんは実は高校時代にも華々しい経歴を持っていました!
なんと全国高校総合文化際弁論部門で最優秀賞を受賞していたとのこと!
全国高校総合文化祭とは、文化部にとってのインターハイと言われている大会のようです!
中川梨花は北海高校の弁論部出身!
中川梨花さんは北海道出身です。
高校は北海道にある私立高校の北海高校に通っていました。
なんでも北海高校弁論部は100年以上の歴史があるらしく、弁論コンクールでも高い評価を受けている名門なんだとか!
中川梨花が弁論大会で全国優勝!テーマは「戦争」
そして、中川梨花さんは高校3年生の夏に全国高校総合文化際弁論部門で最優秀賞を受賞しています!
当時のことは2016年9月13日発行の毎日新聞でも取り上げられていました!
インタビューによると選んだテーマは「戦争」
修学旅行で沖縄に行った経験を踏まえて、戦争や正義への考えをスピーチしたそうです!
また、2018年のHUSTLE PRESSの取材では、当時のことをこう振り返っていました。
「高校2年のとき、修学旅行で沖縄に行って感じたことがあって、平和学習をして戦争について原稿を書きました。弁論大会の開催地が広島ということもありました」
「自分も普段の生活で、人間関係についていろいろ悩んだ時期があったんです。どっちが正義で、どっちが悪ということはなく、両方とも正しい。戦争でも、お互い自分の国や家族を守るために起きるわけで、多数決みたいに人数で勝った負けたではなく、寛容に考えることで何かが変わっていくんじゃないか。そういう意味で『正義の反対はもうひとつの正義』という考え方を弁論しました」
とても高校生とは思えないですね!笑
この時の原稿は1年以上リライトを繰り返してきたそうです。
なんでも最終的に原稿用紙5枚が仕上がるまでに100枚以上使ったとか…。
中川梨花さんは13歳の頃から芸能活動を続けているので、弁論部での活動も芸能活動との両立をしながらということになります。
ポテンシャルが恐ろしすぎますね・・・!!
中川梨花が弁論部に入ったきっかけは?
そもそも中川梨花さんはなぜ弁論部に入ろうと思ったんでしょうか?
先ほどのHUSTLE PRESSの取材ではこのように答えていました。
「私は小さい頃から、本を読んだりドラマやお芝居を観て、感じたことを文字に起こすのが好きだったんです。考えることが好きなのが大きかったかもしれません。でも文字にしたら、そのままじゃないですか。だから、『たくさんの人に伝えるにはどうしたらいいかな?』と思っていました。私の高校の弁論部は100年以上の歴史があって有名だったし、ここなら自分の書いたものを留めるだけではなく話せると思って入りました」
考え方が本当に高校生離れしてますね!!
『自分の考えや想いをたくさんの人に伝えたい』
なんだか、中川梨花さんが芸能界に入った理由や慶應の総合政策学部に入学した理由にもつながってる気がしました。
どうやら中川梨花さんはただのぶりっ子キャラじゃなさそうです!
今後の活躍にも期待ですね・・・!
