祝・鬼滅の刃アニメ2期の放送決定!
これは嬉しいニュースですね。
アニメ放送から劇場版とかなり盛り上がりを見せていたので、心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか?
ただ、現時点で分かっているのは2021年の放送ということだけ。
続報はいずれ出るとは思いますが、具体的に放送日はいつからなのかが気になるところ。
そこで、他作品やこれまでのアニメの傾向から鬼滅の刃アニメ2期の放送日やクール数を予想してみました。
鬼滅の刃アニメ2期<遊郭編>が放送決定!
鬼滅の刃アニメ2期の放送が発表されたのは2021年2月14日配信の『鬼滅祭オンライン-アニメ弐周年記念祭-』。
劇場版のその後の物語<遊郭編>が2021年テレビアニメ化することが伝えられました。
既に第1弾PVも公開されていて期待も高まりますね。
<遊郭編>では、鬼殺隊最高位の剣士である「柱」のうち音柱の名を持つ宇随天元が登場することになっています。
原作組からは「鬼滅の刃はむしろ無限列車編以降が本番」と言われているので、非常に楽しみです。
鬼滅の刃アニメ2期<遊郭編>はいつから始まる?
2021年2月14日現在、アニメ2期放送日に関する情報はほとんど出ていませんが、他作品やこれまでのアニメの傾向から放送日を予想してみたいと思います。
2021年10月頃の可能性が高い?
結論からいうとアニメ2期<遊郭編>は2021年10月頃の可能性が高いんじゃないかと思います。
アニメの放送期間って大まかに決められていて、ほとんどの場合は1年を4分割した期間(=クール)のいずれかで放送されます。
- 4月~6月
- 7月~9月
- 10月~12月
- 1月~3月
ちなみに、アニメ1期<竈門丹次郎立志編>は2019年4月~9月までの2クールで放送されました。
なので、放送開始月としては、4月、7月、10月、1月のどれかになるのはほぼ間違いないはず。
では、なぜ10月の可能性が高いのか、その根拠を考えていきたいと思います。
根拠①:告知から放送までの期間
1つ目の根拠は告知から放送までの期間です。
例えば鬼滅の刃はジャンプ作品ですが、これまでのジャンプ作品はアニメ化告知からアニメ放送開始までに大体6か月~1年くらいの期間がかかっています。
アニメ化告知 | 放送開始 | 期間 | |
鬼滅の刃1期 | 2018年6月 | 2019年4月 | 10か月 |
呪術廻戦 | 2019年11月 | 2020年10月 | 11か月 |
約束のネバーランド | 2018年5月 | 2019年1月 | 6か月 |
そう考えるとアニメ2期<遊郭編>は2021年10月か2022年1月あたりが可能性高いのですが、2021年放送開始であることは明言されているので、2021年10月の放送が最も可能性が高いことになりますね。
根拠②:劇場版の円盤発売時期からの予想
続いての根拠は劇場版の円盤発売時期です。
円盤とはDVDやBlu-rayのことですが、アニメ2期<遊郭編>が劇場版<無限列車編>の続編であるなら劇場版の円盤発売直後にアニメ2期をスタートするのが自然ですよね。
※劇場版見視聴の方も自然にアニメに誘導できるからです。
また、アニメ映画の場合、映画公開から円盤発売までには大体6か月~1年くらいの期間がかかります。
鬼滅の刃アニメ劇場版<無限列車編>の映画公開日が2020年10月だったので、円盤も2021年10月までの間に発売される可能性が高そうです。
この2つの根拠からアニメ2期<遊郭編>は2021年10月頃に放送開始される可能性が高いんじゃないかと思われます。
鬼滅の刃アニメ2期<遊郭編>のクール数は?
また、放送期間がどれくらいになるかも気になりますよね。
アニメ1期は2クール(半年間)の放送でしたが、2期はどうなるのでしょうか?
ちなみに、アニメ1期の場合だと原作の53話分を2クールかけて放送していました。
原作 | アニメ | |
竈門丹次郎立志編 | 計53話 | 2クール |
無限列車編 | 計12話 | 劇場版 |
遊郭編 | 計27話 | 1クール? |
刀鍛冶の里編 | 計30話 | 1クール? |
<遊郭編>が原作だと27話分になっていたので、1期のペースでアニメ化されるとなると遊郭編は1クールで終了する計算になります。
ただ、その次の<刀鍛冶の里編>も同じく1クール分で描けるだけの話数になっているので、続けて放送するとなると<遊郭編>+<刀鍛冶の里編>で2クール放送もあり得るのかなと。
ただ、告知段階では「<遊郭編>のアニメ化決定」という表現がされているので、1クール放送の可能性が高いかと思います。