2021年の箱根駅伝も盛り上がりましたね!
ただ、総合2位と大躍進だった創価大学監督のコメントが炎上しているとのこと!
果たしてどんなコメントをしてしまったのでしょうか?
ネットの声もまとめてみました!
創価大学にアクシデント!惜しくも優勝を逃す
創価大学は往路で優勝!
続く復路も順調な走りを見せていました!
が、10区でまさかのアクシデント!
10区を走る選手が途中で痙攣を起こし始めるという事態に!
なんとか走りきることはできましたが、3分差あった駒澤大学に逆転を許してしまいます。
結果、総合優勝は駒澤大学。
創価大学は惜しくも優勝を逃してしまいました。
創価大学監督のコメントが炎上?
競技後の創価大学の監督のコメントがこちら!
敗因はアンカーに走れる選手を持ってこれなかったこと。
私の指導力不足。
この発言がネットで物議を醸しています。
確かに10区で倒れてしまった選手に対して少々冷たい気もしますね・・・。
創価大学監督のコメントに対するネットの反応
創価大学の監督のコメントに対するネットの反応をまとめてみました。
批判の声が多数!
創価の監督「アンカーにしっかりと走れる選手を据えられなかった事は指導力不足でした」
そりゃないんじゃない?
— アリべ (@askusa6) January 3, 2021
https://twitter.com/aaa_01024_/status/1345609089133367298?s=20
創価の監督厳し
— のり (@nori_netai) January 3, 2021
創価の監督のアンカーへの言葉がオーバーキルすぎて。そりゃ炎上するわ
— 八九寺 (@MS1gk) January 3, 2021
https://twitter.com/NrCsv_/status/1345607488503091200?s=20
擁護の声も・・・?
https://twitter.com/Sll_113/status/1345609555477102592?s=20
https://twitter.com/13nk0321/status/1345609424887418882?s=20
創価の監督のコメントは何らおかしくはないだろう。自分の責任だと言ってるしあそこで区間20位、最下位の小野寺を庇うのは小野寺に対しても失礼になるし小野寺がつらいよ。大した選手じゃないからやむなしと言うようなものなのだからね、庇ったら。わかってない奴多すぎる #箱根駅伝 #創価
— 市川のふなっしー (@ys_tomutomu) January 3, 2021