芦田愛菜ちゃんが医学部への進学を希望している?と話題になっています!
子役の頃から天才と称され、華々しい経歴を歩んできた芦田愛菜ちゃん。
また、演技だけじゃなく子供とは思えないコメントに視野の広さや頭の良さもにじみ出ています。
映画「星の子」の完成報告イベントで語った「信じること」はかなり話題にもなりましたね!
そんな芦田愛菜ちゃんなら医学部進学も全然あり得そうですが、「なんで医学部?」「芸能活動との両立で大丈夫?」といったことが気になりましたので調べてみました!
芦田愛菜が慶應医学部への進学を希望していると話題に!ファンからは驚きの声
芦田愛菜ちゃんが慶應医学部への内部進学を目指しているのでは?と報じたのは『女性自身』(2020年9月29日・10月6日合併号)です。
「芦田さんは女優業をこの先も続けていくそうですが、将来的には医者にもなりたいそうです。A大学の医学部に内部進学する形で医師への道を目指していくのだと思います」
芦田愛菜ちゃんは慶應義塾中等部を2020年3月に卒業し、そのまま慶應義塾女子高等学校に進学したと言われています。
もしこれが事実なのであれば、国内でもトップレベルである慶應義塾大学医学部への進学を目指していることになりますね!
3歳で子役デビュー、6歳で日本アカデミー賞の新人俳優賞を史上最年少で受賞、7歳には大河ドラマにも出演し、9歳ではなんとハリウッドデビュー!
そんな経歴を歩んできた芦田愛菜ちゃんがさらに医学部に進学するとなったら本当にすごすぎますね!
芦田愛菜ちゃんの医学部進学の夢に関するニュースを受けて、SNS上でもファンの間で驚きの声が上がっています。
いやーーー芦田愛菜、ここにきて医学部志望なの??すごすぎか?
— 雪衣 (@hq_ng77star) September 19, 2020
芦田愛菜ちゃん内部進学で医学部目指してるのスゴすぎて鼻水出た
— 山本タカヤ/Geisha (@Geishaboy_) September 19, 2020
芦田愛菜医学部志望なん?すげぇな。
同い年なんですけども、ずっと凄いなぁって思ってた。これからも頑張って欲しい— ばやし。 (@bayagorooo_102) September 18, 2020
芦田愛菜が医学部を目指す理由
女優としても成功し、数々のドラマ、映画、CMに起用されている芦田愛菜ちゃんですが、なぜ医学部を目指しているのでしょうか?
これまでの芦田愛菜ちゃんのインタビューをまとめてみました。
芦田愛菜9歳、夢は「薬剤師をやっている女優さん」
映画「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」の舞台挨拶で、将来の夢を聞かれた芦田愛菜ちゃん(当時9歳)は、「薬剤師をやっている女優さんになりたい」と目を輝かせながら語っていました!
いやー、薬剤師という職業を知っている9歳が世の中にどれほどいるでしょうか。笑
視野の広さに驚かされます。
監督からは「薬剤師の役をやればいいじゃん!」とコメントがありましたが、「実際に薬を調合したいんです!」と夢の本気度を覗かせていた芦田愛菜ちゃん。
この頃から医療分野への興味があったようですね!
一方、薬剤師になりたい理由を聞かれたときには「白衣が来たいから」と可愛らしい答えも!
そこで医者でなく薬剤師になるのがさ流石すぎますね。笑
芦田愛菜12歳、将来の夢は薬剤師から病理医へ
その後、慶應義塾中等部に入学した芦田愛菜ちゃん(当時12歳)は日テレ系「スッキリ!!」で将来の夢に関するインタビューを受けていました。
そこでは「医療系の道に進みたい」「中でも病理医という職業に興味がある」と回答。
薬剤師から病理医に夢が変わったことが分かりました!
また、病理医に興味を持ったきっかけについて聞かれると
「(病理医のことは)ドラマで知ったんですけど、ほかにも知らない職業がいっぱいあればいいなと思っています、今は」
中学生とは思えない回答ですね!笑
2016年のドラマ「フラジャイル」に感銘を受けた芦田愛菜ちゃんは、そこから原作と医学書を読み込み、人の細胞や組織を観察して病気の診断をする病理医を目指すことにしたそうです。
それにしても夢がどんどん具体的になっていく芦田愛菜ちゃん、すごすぎます。
SNSなんかで「絶対、人生2回目だよね」と言われてるのも納得ですね。笑
芦田愛菜が慶應医学部へ内部進学するためには?
芦田愛菜ちゃんは医療系の道、特に病理医になりたいと思っていることがわかりました!
確かにそれなら医学部への進学が必要になってきますね。
では、芦田愛菜ちゃんが現在通っていると言われている慶應義塾女子高等学校から慶應義塾大学医学部へ内部進学するのはどれくらい難しいのでしょうか?
内部進学のための情報について調べてみました!
医学部へ内部進学できるのは上位2%!?
芦田愛菜ちゃんが通っている慶應義塾女子高等学校のHPで2019年度の内部進学の実績を確認することができました。
それによると推薦した卒業生209名のうち、医学部への推薦者はたったの5名!
割合でいうとたったの2%です!
また、外部の入学試験を受けて慶應とは別の大学に進学した生徒のデータも掲載されていましたが、進学先情報はすべて医学部。
つまり、医学部を目指して頑張っていたけれども、5名の枠に入れなかったから外部受験をしたという生徒も多かったということです。
これを見るとかなりの倍率であることが分かります。
しかも、外部受験で医学部に合格できるポテンシャルを持つ子でも内部進学の枠に入れなかったということですから、相当ハイレベルな中での競争になりそうです!
内部進学には計7回の実力テストがカギ!?
慶應義塾大学の受験・内部進学の専門予備校「慶應個別指導学院」のデータによると、慶應義塾女子高等学校から医学部に内部進学するためには「実力テスト」が重要とのことです。
実力テストは1、2年生は5月と10月の年2回、3年生は5月・9月・10月の年3回実施されます。
定期テストよりも試験範囲が広く、応用力も含めた実力を試される試験とのことで、日ごろどれだけ勉強できているかがカギになりそうです。
しかも、医学部進学の場合は、国語、英語、数学に加えて、生物、物理、化学の6教科の受験が必須!
これだけでもかなりの勉強量が必要だということが分かります。
そのため、「一般受験で合格するよりも難しい」という声もあるそうです…。
芦田愛菜、慶應医学部への道まとめ
芦田愛菜ちゃんは小さいころから医療系の道に興味があったことが分かりました。
ただ、慶應医学部に内部進学するにはめちゃくちゃ高いハードルを突破しなければいけなさそうです。
でも、これまでもたくさんの努力で数々の偉業を成し遂げてきた芦田愛菜ちゃんなら、きっと医学部合格も夢ではないと思います!
芸能界との両立は大変だとは思いますが、これからも応援しています!